top of page

住まいを守る防災対策



1. 地震対策


日本は地震が多い国です。すぐに実践できる地震への備えは、家具の固定、


非常持ち出し袋の用意、緊急時にすぐに持ち出せるようにしておくことです。


また、大掛かりなもの、家づくりの前にできることは、家の構造自体を見直し、耐震補強を行いましょう。



2. 火災対策


火災対策としては、住宅用火災警報器の設置・消火器の準備、


煙感知器やスプリンクラーシステムの導入などがあります。


そして日頃から家族で避難経路を確認し、火災時の行動をシミュレーションしておくことも重要です。


3. 洪水・台風対策


洪水・台風対策としては、家の周囲の排水溝を定期的に清掃し、


浸水を防ぎましょう。


また、防水シートの設置や地下室の排水ポンプの確認や


高台に避難するルートを確認しておくことも大切です。


4. 備蓄品の準備


災害時には、ライフラインが途絶えることへの備えとしては、


飲料水や食料、医薬品、日用品などを備蓄しておくことです。


特に、電池や携帯電話の充電器、ラジオなどの非常用アイテムは、常に用意しておくことをおすすめします。


家を作る前であれば、備蓄品を置く場所を予め決めておきましょう。


防災対策は、家族の安全を守るために欠かせない要素です。


これからの季節に向けて、防災対策をしっかりと見直し、実践してみてはいかがでしょうか。





熊猫工務店は福岡県北九州市で新築住宅、リノベーション、注文住宅の施工を行っております。


ree




 
 
 

コメント


bottom of page